岐阜県内市町村の高齢者支援の取り組み

羽島郡笠松町の認知症事業

2024年 06月 04日更新

相談(各地域の相談窓口)

認知症相談窓口

笠松町地域包括支援センター
所在地羽島郡笠松町長池408-1
(笠松町福祉健康センター1階)
時間月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 
内容高齢者の総合相談窓口
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL

全体像(生活を支える地域のサービスや連携の仕組みが分かる)

予防(認知症を予防したい)

認知症予防教室

ふれあいひろば 
開催場所笠松町福祉健康センター
羽島郡笠松町長池408−1
時間13時30分~15時30分
頻度月2回
内容音楽療法 コグニサイズ 他 参加費100円
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL
ふれあいひろば 
開催場所福祉会館
時間10時~11時30分
頻度月1回
内容音楽療法 コグニサイズ 他 参加費100円
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL

認知症サロン

認知症介護者のサロン
開催場所笠松町福祉健康センター
時間午前9時30分~11時30分
頻度月1回 第2火曜日
内容認知症の方と家族の方を交え、認知症の方を介護しているご家族が、日頃の介護の悩みや情報交換を行い、精神的な負担の軽減を図ります
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL

支援(支援を受けたい)

認知症初期集中支援チーム

http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2018072100014/

認知症地域支援推進員

オレンジ手帳

見守りサービス

民生委員訪問
内容独居高齢者等宅に月1回民生委員が訪問を行う
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL
見守りSOSステッカー
内容「はいかい」の恐れがある認知症高齢者等に見守りSOSステッカーを交付し、利用者の衣類や携帯品にステッカーを貼ることで「はいかい」時の発見から親族への連絡までを支援します。(無料)
連絡先笠松町役場 健康介護課:058-388-7171
URL

軽度生活援助サービス

配食サービス

移送サービス

緊急通報サービス

緊急通報システム
内容独居高齢者等に機器を設置し、緊急時にボタンを押すと、登録している人へ羽島郡広域連合消防本部から電話にて安否確認を行うが、応答がない場合は登録された協力員に状況確認を要請します。協力員が高齢者等宅に訪問し安否確認を行い、状況に応じ救急車が出動します。
連絡先笠松町役場 福祉子ども課:058-388-1116
URL

位置情報サービス

笠松町認知症高齢者等GPS機器購入費等助成金交付事業
内容認知症の方が行方不明になった場合に早期発見を図り、住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう支援することを目的に、GPS端末の購入またはレンタルに係る初期費用を最大2万円助成します。
連絡先笠松町役場 健康介護課:058-388-7171
URL

認知症サポーター養成講座

 
開催場所適宜
時間適宜
頻度年間10回程度
内容要請があればいつでも開催。
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URL

地域ケア会議

 
開催場所笠松町福祉健康センター
羽島郡笠松町長池408−1
時間決まっていない
頻度不定期
内容個別ケア会議中心
出席者出席者:医師、居宅介護支援事業所、介護事業所、民生委員、包括他
URL

家族(介護者・家族を支える)

認知症カフェ

ふれあい喫茶
開催場所笠松町福祉健康センター
福祉会館
総合会館
時間月3回(第1月曜、第2火曜、金曜)
頻度
内容1回100円どのような状態の方も参加可能で、認知症をはじめとする介護相談を行えるスタッフ及びボランティア主体で実施
連絡先笠松町地域包括支援センター:058-388-7133
URLhttp://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2018072100014/

講演会・イベント

権利擁護(成年後見申し立てや費用の一部を助成するサービス)

成年後見制度利用支援

 
相談機関名笠松町役場 健康介護課:058-388-7171
URL

このページの内容に関するお問い合わせ先
笠松町役場 健康介護課 058-388-7171