岐阜県内市町村の高齢者支援の取り組み

大垣市の認知症事業

2023年 06月 16日更新

相談(各地域の相談窓口)

認知症相談窓口

大垣市地域包括支援センター
所在地市役所高齢福祉課内
大垣市丸の内2丁目29番地
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先大垣市地域包括支援センター:0584-82-1166
URL
地域包括支援センター大垣市社会福祉協議会
所在地総合福祉会館内 大垣市馬場町124番地
在宅福祉サービスステーション内 大垣市今宿5丁目1番地4
上石津老人福祉センター悠楽苑内 大垣市上石津町牧田4780番地
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先総合福祉会館内:0584-77-2255
在宅福祉サービスステーション内:0584-84-7111
上石津老人福祉センター悠楽苑内:0584-48-0068
URL
大垣市地域包括支援センターお勝山
所在地お勝山ふれあいセンター内
大垣市牧野町2丁目150−1
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先0584-71-5536
URL
大垣市地域包括支援センター中川ふれあい
所在地中川ふれあいセンター内
大垣市中川町4丁目668番地1
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先0584-82-1701
URL
認知症初期集中支援チーム
所在地総合福祉会館内
大垣市馬場町124番地
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先0584-84-7555
URL
大垣市保健センター
所在地大垣市東外側町2-24
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先大垣市保健センター:0584-75-2322
URL
大垣市役所 高齢福祉課
所在地大垣市丸の内2丁目29番地
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL

全体像(生活を支える地域のサービスや連携の仕組みが分かる)

予防(認知症を予防したい)

認知症予防教室

笑・話・歯 動場
開催場所各地区センター等17か所
時間9時30分〜11時00分 または 13時30分~15時00分
頻度月1回
内容みんなで楽しく笑いながら、健康に関する話や運動を行う場です。
連絡先大垣市保健センター:0584-75-2322
URL
介護予防教室
開催場所市内の在宅介護支援センター、介護老人福祉施設
時間適宜
頻度適宜
内容運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能の向上、転倒予防、閉じこもり予防、認知症予防、うつ予防及び介護方法等に関する教室の開催。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
認知症予防体操
開催場所市内地区センター等
時間9時30分〜11時00分 または 13時30分~15時00分
頻度年6回程度
内容認知症予防の体操を通じて日常生活に取り入れることのできる具体的な予防法を学ぶ。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
オレンジの泉
開催場所奥の細道むすびの地記念館
時間毎月第3木曜日 13時30分~15時00分
頻度月1回
内容CogEvo(12種類のゲーム等)で楽しみながら認知機能のチェック&トレーニング。所要時間は約5分。継続することで認知機能の変化を確認できます。
連絡先大垣市社会福祉協議会(認知症初期集中支援チーム):0584-84-7555
URL
オレンジの泉㏌江並団地
開催場所江並団地集会場
時間毎月第4水曜日 10時00分~11時30分
頻度月1回
内容楽しくプリントやゲームをしながら老化予防
連絡先大垣市社会福祉協議会(認知症初期集中支援チーム)0584-84-7555
大垣市地域包括支援センター:0584-82-1166
URL
オレンジまめまめ会
開催場所悠楽苑(上石津町老人福祉センター)
時間毎月第1木曜日 13時30分~15時00分
頻度月1回
内容脳トレ、音楽療法、体操、楽しくおしゃべり
連絡先大垣市社会福祉協議会:0584-48-0068
URL

認知症サロン

支援(支援を受けたい)

認知症初期集中支援チーム

認知症地域支援推進員

オレンジ手帳

 
発行機関発行機関:岐阜県認知症疾患医療センター(大垣病院)
URL

見守りサービス

あんしん見守りネットワーク事業
内容地区社協を基盤に自治会を単位として、ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯、障害者の方、虚弱な方など住み慣れた地域で生活し続けることに不安がある方や、日頃の声かけなどによって元気に生活していただける方、災害時の避難などに不安や心配がある方などを対象に、その地域住民が一体となり、見守りや話し相手など地域の人たちでできることを行うとともに、災害時・緊急時にはお互いに支えあって、だれもが地域の中で孤立することなく、安心して生活できるまちづくりを進めます。
連絡先大垣市社会福祉協議会:0584-78-8181
URL
高齢者にやさしくし隊
内容地域で高齢者や認知症の人をさりげなく見守り、助け合うための取り組みです。店舗、企業、団体、個人を問わずどなたでも登録できます。目印としてステッカーを配布しています。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
メール配信サービス
内容認知症の方が行方不明になり、警察に行方不明者届が出された際、メール配信登録をしている方に行方不明者の情報をメールで提供することで早期発見並びに事故の防止を目指します。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URLhttps://www.city.ogaki.lg.jp/0000005992.html

軽度生活援助サービス

軽度生活援助事業
内容65歳以上のひとり暮らし高齢者で援助が必要な方に対し、軽易な日常生活援助を行います。
《内容》①家周りの雑草除去、②ガラス拭き、③食材等の買物、④家具転倒防止器具取付、⑤住民票等の宅配サービス 
《利用者負担》200円(1人・1時間)、材料費等
連絡先高齢福祉課:0584-47-7424
URL

配食サービス

 
時間
内容65歳以上のひとり暮らし高齢者等で、心身の障害、疾病等により調理をするのが困難な方に対し、食事をお届けすることにより、在宅での自立生活の促進を図ります。
1日1食(昼食または夕食のいずれか)、毎日(1月1日を除く)
高齢者食の献立、調理、配送、安否確認等
1食380円
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL

移送サービス

外出支援サービス事業
内容介護保険法に基づく保険給付を受けることができる60歳以上の在宅高齢者で、一般の交通機関を利用することが困難な方に対し、移送専用車輌により指定の医療機関への送迎サービスを実施します。(上石津地域に限る)
連絡先高齢福祉課:0584-47-7424
URL

緊急通報サービス

見守りほっとライン事業
内容65歳以上のひとり暮らし高齢者等に緊急通報装置を貸与し、緊急時の連絡・支援体制を整備します。健康相談ができる相手を確保するとともに、家庭内での急病や事故等に迅速かつ的確に対応し、在宅で自立した生活を継続できるように支援します。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7424
URL

位置情報サービス

高齢者等位置情報提供サービス事業
内容介護保険制度の要介護認定で、要介護・要支援と認定された認知症高齢者等を在宅で介護している介護者に対し、高齢者の徘徊による事故の防止や介護負担の軽減を図ることを目的に位置探索端末機を貸与します。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL

認知症サポーター養成講座

 
開催場所適宜
時間適宜
頻度適宜
内容無料で開催
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL

地域ケア会議

 
開催場所適宜
時間随時
頻度随時
内容個別の課題解決とネットワークの構築
出席者出席者:包括職員、他関係職種
URL

家族(介護者・家族を支える)

認知症カフェ

カフェぽーれぽーれ
開催場所奥の細道むすびの地記念館 ※都合により変更することがあります
時間13時30分~15時00分
頻度毎月21日
内容1人200円。認知症の人とその家族、地域住民、医療・福祉専門職等が集う場。語らい、情報交換、介護相談、お楽しみの催し等。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
みつばちカフェ(大垣市若年性認知症カフェ事業)
開催場所大垣病院 多目的ホール ※都合により変更することがあります。
時間14:00~15:00
頻度奇数月 第3土曜日
内容若年性認知症の方やそのご家族が集い、交流を楽しみます。
1人200円
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
スマイル
開催場所イオンタウン大垣 2階 コミュニティホール
時間偶数月 第4月曜日 13時30~15時00分
頻度2か月に1回
内容チームオレンジおおがきメンバーが運営する認知症カフェ。認知症の人とその家族、地域住民、医療・福祉専門職等が集う場。語らい、情報交換、介護相談、お楽しみの催し等。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL
ひまわり畑
開催場所武道館 3階 会議室
時間奇数月 第4金曜日 13時30分~15時00分
頻度2か月に1回
内容チームオレンジおおがきメンバーが運営する認知症カフェ。認知症の人とその家族、地域住民、医療・福祉専門職等が集う場。語らい、情報交換、介護相談、お楽しみの催し等。
連絡先高齢福祉課:0584-47-7416
URL

講演会・イベント

権利擁護(成年後見申し立てや費用の一部を助成するサービス)

成年後見制度利用支援

 
相談機関名高齢福祉課:0584-47-7424
URL

このページの内容に関するお問い合わせ先
健康福祉部 高齢福祉課 0584-47-7416