岐阜県内市町村の高齢者支援の取り組み

揖斐郡揖斐川町の認知症事業

2024年 06月 13日更新

相談(各地域の相談窓口)

認知症相談窓口

地域包括支援センター窓口
所在地揖斐川町地域包括支援センター
揖斐川町三輪133番地(揖斐川町役場1階)
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容総合相談等
連絡先揖斐川町地域包括支援センター
0585-23-1341
URL

全体像(生活を支える地域のサービスや連携の仕組みが分かる)

ケアパス

揖斐川町認知症ケアパス ※揖斐川町社会福祉協議会揖斐支所、揖斐川町地域包括支援センターが窓口です。

予防(認知症を予防したい)

認知症予防教室

8件の認知症予防教室があります。クリックで表示/非表示を切替できます。
青春塾(IB)
開催場所地域密着型特別養護老人ホームIB
時間13:00~15:00
頻度週1回 木曜日
内容町内にお住まいの65歳以上の方で、この教室への参加が適当と判断された方となります。
ストレッチ、ゲームや物づくりなどをして、皆さんでゆったりお話できる時間を過ごします。
連絡先0585-22-0122
URL
青春塾(かりやど)
開催場所特別養護老人ホーム かりやど
時間10:00~13:00
頻度週1回 水曜日
内容町内にお住まいの65歳以上の方で、この教室への参加が適当と判断された方となります。
栄養、歯科などを中心に健康づくり、認知症予防の知識を得て取り組む時間を過ごします。
連絡先0585-22-5511
URL
青春塾(JA)
開催場所JAいび川デイサービスセンター 清流の里
時間11:00~13:00
頻度週1回
内容理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師等の専門職のもと自宅でできる運動や脳トレなどいくつかある運動メニューをご自身で選び、行っていただけます。会場外へのお出かけをすることもあります。
連絡先0585-21-3666
URL
青春塾(社会福祉法人大和社会福祉事業センター)
開催場所谷汲デイサービスセンター
時間10:00~14:00
頻度週1回 金曜日
内容ストレッチを行ったり、楽しいゲームなどのレクリエーションをしたり、昼食を食べながらゆったりお話できる時間を持っています。
連絡先0585-56-3630
URL
青春塾(春日社協)
開催場所春日デイサービスセンター
時間11:30~15:30
頻度週1回 月曜日
内容参加者の皆さんでゆったりお話をできる時間を持ちながら、レクリエーションゲーム、小物づくり、軽体操などを行います。
連絡先0585-58-0008
URL
青春塾(山びこの郷)
開催場所山びこの郷
時間11:00~15:00
頻度週1回
内容理学療法士、作業療法士による転倒予防および認知症予防ケアを行います。必要に応じ、栄養指導も行います。希望の方は診療所受診ができます。
連絡先0585-54-2231
URL
青春塾(リハビリ白鳥)
開催場所リハビリセンター白鳥
時間11:00~13:00
頻度週1回 木曜日
内容管理栄養士、言語聴覚士等を中心に簡単な調理の提供や栄養相談、口腔体操等を実施したり、認知機能維持のための脳トレ体操を行います。また、帰りにお買い物にも行きます。
連絡先0585-45-3133
URL
青春塾(くつい)
開催場所デイサービスセンターくつい
時間10:30~13:00
頻度週1回 水曜日
内容歯科医師による検診や口腔ケアを行います。また、リハビリ専門職による運動の指導を行い、無理なく楽しく運動をします。会場外へのお出かけをすることもあります。
連絡先0585-35-7000
URL

認知症サロン

支援(支援を受けたい)

認知症初期集中支援チーム

※西濃厚生病院、久瀬診療所に設置

オレンジ手帳

見守りサービス

軽度生活援助サービス

配食サービス

 
時間
内容対象:町内に住むおおむね65歳以上の高齢者のみの世帯で、調理が困難な方で見守りが必要な方。
内容:月曜日から土曜日の昼食と夕食を届け、見守りを行う。(希望により、昼食のみ、夕食のみ、特定の曜日のみにすることも可能)
*日曜日、祝日、年末年始などは配食サービスを利用することはできません。
連絡先健康福祉課:0585-22-2790
各振興事務所地域振興課
URL

移送サービス

緊急通報サービス

緊急通報装置貸与事業
内容対象:町内に住むおおむね65歳以上の高齢者のみの世帯
内容:緊急通報装置(通報装置とペンダント)を町から貸与し、簡単な操作で消防署に連絡できるようにする。通話料や電池代については利用者の負担になる。
連絡先各地区の民生委員
健康福祉課:0585-22-2790
各振興事務所地域振興課
URL

位置情報サービス

ただいまシール交付事業
内容対象:町内に住むおおむね65歳以上の初老期における認知症と診断され、行方不明となる恐れのある者で、保護者がEメールを使用することができる者。
内容:見守りシールを、対象者が身に着ける衣類等に貼付し、行方不明時に発見者と保護者が見守りシールのQRコードからEメールにて連絡を行い、発見に繋げる。
連絡先揖斐川町地域包括支援センター
0585-23-1341
URL

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座
開催場所依頼があった場所
時間適宜(原則1時間30分以上)
頻度適宜
内容原則無料で開催。
ご希望に応じて、高齢者サロン、小学校、高等学校、高齢者の生涯学習の場にて開催。
連絡先揖斐川町社会福祉協議会 揖斐支所
0585-23-0411
URL

地域ケア会議

 
開催場所揖斐川町役場
時間毎月第3月曜日
13時30分~14時30分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者医師、歯科医師、薬剤師、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、社会福祉協議会、介護保険事業所(ケアマネジャー、ヘルパー等)、介護保険施設、グループホーム、訪問看護ステーション、医療機関(SW、医師、看護師)
URL
 
開催場所谷汲地域振興事務所
時間毎月第2金曜日
13時30分~14時30分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者振興事務所職員、医師、歯科医師、薬剤師、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、社会福祉協議会、介護保険事業所(ケアマネジャー、ヘルパー等)、介護保険施設、グループホーム
URL
 
開催場所春日地域振興事務所
時間毎月第4金曜日
13時30分~14時30分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者振興事務所職員、医師、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、看護師、社会福祉協議会、薬剤師、介護保険事業所(ケアマネジャー、ヘルパー等)
URL
 
開催場所久瀬地域振興事務所
時間毎月第2火曜日
15時00分~16時00分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者振興事務所職員、診療所(事務職員、理学療法士、医師、看護師)、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、社会福祉協議会、介護保険施設(ケアマネージャー、相談員)
URL
 
開催場所坂内地域振興事務所
時間毎月第3火曜日
13時30分~14時30分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者振興事務所職員、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、看護師、社会福祉協議会、介護保険事業所(ケアマネジャー、ヘルパー等)
URL
 
開催場所藤橋地域振興事務所
時間毎月第3火曜日
10時00分~11時00分
頻度月1回
内容地域の実情に合わせた支援ができるよう会議を行っている
出席者振興事務所職員、包括職員、民生委員、保健センター職員、警察官、看護師、社会福祉協議会、介護保険事業所(ケアマネジャー、ヘルパー等)
URL

家族(介護者・家族を支える)

認知症カフェ

ふらっとカフェ
開催場所JAいび川清流の里
時間毎月第3金曜日
13時30分~15時00分
頻度月1回
内容認知症認定看護師、認知症ケア専門士、介護福祉士、ケアマネジャーらと、介護や認知症の悩み相談ができます。
連絡先0585-21-3666
URL
喫茶Chidori(ちどり)
開催場所特別養護老人ホーム かりやど
時間毎月第4水曜日
14時00分~16時00分
頻度月1回
内容お話をして気持ちが楽になるようにしています。
連絡先0585-22-5511
URL
スマイルデイズ
開催場所メディカルケアセンターIB
時間毎月第2木曜日
13時00分~15時00分
頻度月1回
内容地域の方々のほっとできる場所になることを目指しています。体を動かしたり歌ったりして元気になりましょう。
連絡先0585-22-0122
URL
集いかふぇ聖
開催場所かふぇ聖 (揖斐川町白樫371番地1)
時間毎月第2、第4水曜日
10:00~11:30
14:00~15:30
頻度月2回
内容頭と体のストレッチ、専門職種によるミニ講話など、一緒におしゃべりをしましょう。
連絡先0585-77-5383
URL

講演会・イベント

権利擁護(成年後見申し立てや費用の一部を助成するサービス)

成年後見制度利用支援

 
相談機関名揖斐川町住民福祉部 健康福祉課:0585-22-2790
URL

このページの内容に関するお問い合わせ先
揖斐川町住民福祉部 健康福祉課 0585-22-2790