岐阜県内市町村の高齢者支援の取り組み

加茂郡坂祝町の認知症事業

2024年 06月 27日更新

相談(各地域の相談窓口)

認知症相談窓口

坂祝町地域包括支援センター
所在地坂祝町黒岩153番地1
総合福祉会館サンライフさかほぎ内
時間月~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
8時30分~17時00分
内容総合相談
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

全体像(生活を支える地域のサービスや連携の仕組みが分かる)

予防(認知症を予防したい)

認知症予防教室

元気会
開催場所坂祝町黒岩153番地1
総合福祉会館サンライフさかほぎ内
時間13時30分〜15時00分
頻度毎月 第1・第3金曜日
内容脳トレのレクリエーション:主に椅子に腰掛けて、歌に合わせて手・手指を動かしたり、体を動かしたりする。
「脳を鍛える大人のドリル」から音読
各回、数字探し、言葉合わせ、頭文字ゲーム、オセロなど脳トレレクリエーションを実施する。
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URL
脳いきいき教室
開催場所坂祝町取組46-18(坂祝町役場1階)
坂祝町保健センター
時間13時30分〜15時00分
頻度年6回(奇数月最終火曜日)
内容岐阜医療科学大学の協力を得て、プリントを使用したMCI認知機能テストを実施。大学講師による認知症のサインと予防等についての講話及び、握力・嗅覚(五感)、下肢筋力、栄養知識を刺激するアクションを実施。
毎日自宅でMCIノートを記入し、2ヶ月後に提出。新しいMCIノートと交換。
連絡先坂祝町保健センター:0574-26-7201
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

認知症サロン

支援(支援を受けたい)

認知症初期集中支援チーム

http://www.town.sakahogi.gifu.jp/

認知症地域支援推進員

http://www.town.sakahogi.gifu.jp/

オレンジ手帳

見守りサービス

坂祝町高齢者等見守りネットワーク事業
内容町と協定を結んだ事業所が町内での事業活動中に支援を必要としている高齢者を発見したり、異変に気が付いた場合、町に連絡、役場や地域包括支援センター職員などが訪問するなどして、必要な支援や相談対応を行います。
連絡先坂祝町福祉課:0574−66−2406(福祉課直通)
坂祝町役場:代表0574−26−7111(内線233)
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

軽度生活援助サービス

配食サービス

移送サービス

福祉車両貸出事業
内容一般の交通手段の利用が困難な方及びその家族、移動困難者が参加する行事等を主催する団体にリフト車等福祉車両を貸し出します。事前に利用者登録が必要で、運転する方は、運転免許取得後1年以上経過している方に限られます。また燃料費や運行中の通行料や駐車料金等は実費が必要です。
連絡先坂祝町社会福祉協議会事務局:0574-27-1222
URLhttps://www.sakasyakyou.jp/

緊急通報サービス

緊急通報装置貸与事業
内容市町村民税非課税世帯の満65歳以上の独リ暮らしの者、重度身体障害者(身体障害者手帳1級〜2級)で一人暮らしの者、寝たきり等身体虚弱者等により緊急時に援護が必要と認める者等が対象。
家庭での緊急時の連絡用に緊急通報装置を貸与する。
連絡先坂祝町福祉課:0574−66−2406(福祉課直通)
坂祝町役場:代表0574−26−7111(内線235)
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

位置情報サービス

徘徊高齢者位置情報提供サービス
内容町内在住の概ね65歳以上の認知症による徘徊のある高齢者の家族等が対象。
徘徊高齢者が所在不明になった場合に通信末端で位置情報を家族へ提供する。
連絡先坂祝町福祉課:0574−66−2406(福祉課直通)
坂祝町役場:代表0574−26−7111(内線235)
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座
開催場所総合福祉会館サンライフさかほぎ・・・その他相談にて適宜(出前講座も実施します)
時間90分程度
頻度R6年7/6(土)13:30〜15:00:一般住民、未定:坂祝中学1年生
適宜:出前講座
内容認知症についての知識、診断・治療、予防、相談、認知症の方との対応や接し方などについて、DVDや寸劇を交えて講座を行います。
無料で開催
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

地域ケア会議

地域ケア会議
開催場所主に総合福祉会館サンライフさかほぎ
時間30分~60分程度
頻度2ヶ月に1回、他適宜
偶数月に開催 令和6年度予定:4/18(木)6/20(木)8/21(水)10/17(木)12/19(木)2/20(木)
内容個々のケース及び各地域の現状、困りごと、今後の支援、地域での関わり方、関係機関の連携について、資源開発等について検討する。
出席者家族、民生委員、地域住民、自治会長、生活支援コーディネーター、各ボランティア、介護サービス事業所の職員、包括職員、社協職員、CSW、理学療法士、栄養士などから関係する対象者に出席依頼する。
URLhttp://www.town.sakahogi.gifu.jp/

家族(介護者・家族を支える)

認知症カフェ

ほっとカフェ
開催場所総合福祉会館サンライフさかほぎ 2階
時間令和6年度開催予定 毎月第2・4金曜日 13:30~15:00
頻度1か月に2回
内容本人、介護者どなたでも対象
交流を図りながら、リラクゼーション・レクリエーション、脳トレ、談話、カラオケなどを実施。
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URL

講演会・イベント

認知症予防啓発映画会
開催場所総合福祉会館サンライフさかほぎ
時間令和6年6月8日(土)に実施しました。
午前の部  9時30分〜11時30分
午後の部 13時30分〜15時30分
頻度年1回程度
内容地域住民に向け、認知症への理解を深めていただくことを目的に年1回、映画会又は講演会を実施。
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URL
在宅医療・介護連携普及啓発講演会
開催場所総合福祉会館サンライフさかほぎ
時間令和6年9月28日(土)13:30〜15:00
頻度1〜2年に1回
内容町民向けに在宅医療・介護連携の普及と啓発を図る。
令和6年度は(仮テーマ)「できるだけ長く健康で在宅で暮らすために」
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URL
在宅医療・介護多職種連携推進研修会
開催場所総合福祉会館サンライフさかほぎ
時間令和7年3月10日(月)13:30〜15:00
頻度1〜2年に1回
内容職員、スタッフを対象にした研修会
令和6年度テーマ(仮)「スタッフのメンタルヘルス」
連絡先坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575
URL

権利擁護(成年後見申し立てや費用の一部を助成するサービス)

成年後見制度利用支援

 
相談機関名坂祝町地域包括支援センター:0574-25-7575 
坂祝町社会福祉協議会事務局:0574-27-1222
URL

このページの内容に関するお問い合わせ先
坂祝町地域包括支援センター 0574-25-7575