岐阜県内市町村の高齢者支援の取り組み

中津川市の認知症事業

2021年 08月 20日更新

相談(各地域の相談窓口)

認知症相談窓口

10件の相談窓口があります。クリックで表示/非表示を切替できます。
中津川市地域包括支援センター窓口
所在地中津川市地域包括支援センター(中津川市健康福祉会館内)
中津川市かやの木町2番5号
時間月~金曜日
8時30分~17時15分
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先中津川市地域包括支援センター:0573-66-1111(内線609・695・579)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp
もの忘れ相談
所在地中津川市健康福祉会館
中津川市かやの木町2番5号
時間毎月第4水曜  13時半~15時
内容「最近物忘れが気になる」「家族が認知症ではないか心配」などの悩みにゆっくりご相談できます。お気軽にご相談ください。
連絡先中津川市地域包括支援センター:0573-66-1111(内609・695・579)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp
中津川市瀬戸の里地域包括支援センター
所在地中津川市瀬戸1387-8
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-66-6999
URL
中津川市ひだまり苑地域包括支援センター
所在地中津川市千旦林1197-10
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-78-3101
URL
中津川市ゆうらく苑地域包括支援センター
所在地中津川市落合996-1
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-61-0009
URL
中津川市シクラメン地域包括支援センター
所在地中津川市阿木2811-1
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-63-3202
URL
中津川市北部地域包括支援センター
所在地中津川市福岡679-6
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-67-7220
URL
東在宅介護支援センター
所在地中津川市中津川1270-1
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-62-3191
URL
みなみ在宅介護支援センター
所在地中津川市かやの木町1-17
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-65-1113
URL
西在宅介護支援センター
所在地中津川市津島町1-25
時間月曜日~金曜日 8:30~17:15
内容高齢者の皆さんの介護や生活全般の悩みについて必要な制度の紹介や関係機関につなぎます。
連絡先0573-62-2002
URL

全体像(生活を支える地域のサービスや連携の仕組みが分かる)

予防(認知症を予防したい)

認知症予防教室

にこにこ脳活スクール中津川教室
開催場所中津川市にぎわいプラザ
時間第1・3火曜日 10時~11時30分
頻度月2回
内容読み書き計算、歌、小物つくり、体操 ほか
連絡先NPOにこにこ:0573-72-2325
URL
にこにこ脳活スクール下野教室
開催場所本部・下野庚申堂近く
時間毎週火曜日 13時30分~15時
頻度週1回
内容読み書き計算、歌、小物つくり、体操 ほか
連絡先NPOにこにこ:0573-72-2325
URL
にこにこ脳活スクール付知教室
開催場所早川写真館向かい元郵便局
時間毎週水曜日 10時~11時30分
頻度週1回
内容読み書き計算、歌、小物つくり、体操 ほか
連絡先NPOにこにこ:0573-72-2325
URL

認知症サロン

支援(支援を受けたい)

認知症初期集中支援チーム

fukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

認知症地域支援推進員

fukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

オレンジ手帳

見守りサービス

中津川市認知症みまもりのわSOSネットワーク事業
内容認知症の症状があり外出時に行方不明となるおそれのある方の名前や住所など事前に登録することで早期に捜索や保護につなげる。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線609)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp
中津川市認知症みまもりのわSOSネットワーク事業 どこシル伝言板
内容認知症の症状があり外出時に行方不明となるおそれのある方の衣服等に貼ってある二次元コードシールを読み込むことで家族と連絡がとれ、早期の発見や保護につなげる。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線609)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp
配食サービス事業
内容一人暮らしの高齢者や高齢世帯等の方にお弁当を定期的に配達すると共に、手渡しにより安否の確認を行う。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線604)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

軽度生活援助サービス

中津川市ファミリー・サポート・センター
内容食事の準備、片付け、部屋の清掃、洗濯、買い物や通院の付き添い等、軽易な家事一般。1時間あたり700円~900円。登録制。原則要介護認定を受けていない方。
連絡先中津川市ファミリー・サポート・センター:0573-67-9288 平日9時~17時
URL
シルバー人材センター
内容庭の除草、庭木の剪定、網戸や障子の張替え、家の修繕、家事、話相手等。
連絡先0573-66-8890
URL

配食サービス

 
時間夕食(月、水、金)
内容1回330円
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線604)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

移送サービス

移送サービス事業
内容家族での移送が困難な方に対して福祉車両を利用した通院のための移送。要介護1~5、身体障害者手帳1~3級の方。1kmにつき50円。片道を1回とし、通院の場合月6回まで。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線604)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

緊急通報サービス

緊急通報システム事業
内容65歳以上の一人暮らし高齢者の方で、心臓病等の現病歴のある方、または身体障害者手帳1~3級をお持ちの方に緊急通報装置を設置。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線604)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

位置情報サービス

中津川市認知症みまもりのわSOSネットワーク事業 どこシル伝言板
内容認知症の症状があり外出時に行方不明となるおそれのある方の衣服等に貼ってある二次元コードシールを読み込むことで家族と連絡がとれ、早期の発見や保護につなげる。シール代500円
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線609)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座
開催場所適宜
時間適宜(通常1時間半程度)
頻度
内容お住まいの地域包括支援センター・在宅介護支援センターへお申し込みください。
認知症の病気や症状対応方法等について学びます。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線609・579)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

地域ケア会議

 
開催場所各地域包括支援センター
時間
頻度定期(各地域包括支援センターにて開催)
内容課題解決に向け関係者間で検討を行う会議。
出席者出席者:保険者、薬剤師、歯科衛生士、栄養士、訪問看護、介護職代表、主任ケアマネジャー、社会福祉協議会、行政(障害福祉部門、健康医療部門 他)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

家族(介護者・家族を支える)

認知症カフェ

8件の認知症カフェがあります。クリックで表示/非表示を切替できます。
あったカフェ
開催場所中津川市中央公民館
時間午後1時30分~3時30分
頻度月1回
内容地域の皆さんが安心して話ができ、認知症の啓発、理解を深める交流の場。催し(音楽療法、五感健康法、回想法、落語など)30分、参加者同士の交流、介護関係者による個別相談(希望者) など。茶菓の提供に認知症サポーターがボランティアで参加。
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線695)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp
にこにこカフェ
開催場所イタリアンカフェ「ミラマール」
時間午後1時30分~15時
頻度毎月第3水曜日
内容交流。費用:ドリンク代
連絡先0573-72-2325
URL
あったカフェinちこり村
開催場所ちこり村(バーバースダイニング&カフェ)
時間午後2時30分~3時30分
頻度毎月第4火曜日
内容ピアノや三線の演奏で楽しく歌う。費用:500円(フリードリンク+デザート付き)
連絡先ちこり村:0573-62-1545
URL
支えあいカフェ
開催場所ぎふ村地域支えあいセンター 喫茶室
時間午後1時30分~3時
頻度毎月第4水曜日
内容認知症や介護についての相談をしたり、病気を理解し地域でのかかわり方を知ることができます。
連絡先0573-68-5211
URL
あぎオレンジカフェ(中津川市シクラメン地域包括支援センター)
開催場所適宜
時間午後1時30分~3時30分
頻度年3回
内容地元の高校生認知症サポーターがボランティアで参加。様々なレクリーションを楽しみながら認知症についての理解を深める
連絡先0573-63-3202
URL
認知症カフェ(中津川市ゆうらく苑地域包括支援センター)
開催場所適宜
時間午後1時30分~3時30分
頻度年3回
内容様々なレクリーションを楽しみながら認知症についての理解を深める
連絡先0573-61-0009
URL
認知症カフェ(中津川市瀬戸の里地域包括支援センター)
開催場所適宜
時間午後1時30分~3時30分
頻度年3回
内容様々なレクリーションを楽しみながら認知症についての理解を深める
連絡先0573-66-6999
URL
認知症カフェ(中津川市北部地域包括支援センター)
開催場所適宜
時間午後1時30分~3時30分
頻度年3回
内容様々なレクリーションを楽しみながら認知症についての理解を深める
連絡先0573-67-7220
URL

講演会・イベント

認知症講演会
開催場所適宜
時間90分~120分
頻度年1回
内容市民の方を対象に、認知症の理解と支援方法、認知症予防等に関する講演会
連絡先高齢支援課:0573-66-1111(内線695)
URLfukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

権利擁護(成年後見申し立てや費用の一部を助成するサービス)

成年後見制度利用支援

 
相談機関名東濃成年後見センター:0573-65-6803
URL

このページの内容に関するお問い合わせ先
高齢支援課 0573-66-1111(内線695)