行政からのお知らせの一覧

掲載日 タイトル
2016年8月26日 B型肝炎ワクチン定期接種化に係るリーフレットの厚生労働省HPへの掲載について

B型肝炎ワクチン定期接種化に係るリーフレットの厚生労働省HPへの掲載について

リーフレットは、厚生労働省のWebサイトにも掲載されています。

2016年8月26日 麻しん患者の発生について

麻しん患者の発生について

2016年8月19日 「在宅医療・介護連携推進事業プラン作成強化セミナー」の参加に関するお願い

【平成28年度 厚生労働省委託事業】

○目 的
 地域の実態把握および課題分析と対応策の立案に至る過程や考え方を取得し、地域の目標達成に向けて、在宅医療・介護連携の推進における効果的な取組が考えられるようになる。

○対象者
 ●市町村の事業担当者(特に計画や調整を担っている方)
 ●市町村の委託事業者(郡市区医師会等、委託予定の場合も含む)
  ※都道府県・保健所等(市町村職員の研修等市町村支援を担当する方)の傍聴も可能です。

○ 開催地  東京・大阪・仙台・福岡

○プログラム
  ●セッションⅠ 【テーマ】 在宅医療・介護連携推進事業の概要と事例からの学び
  ●セッションⅡ 【テーマ】 事前課題から各市町村の現状や課題について情報交換・情報共有地域の実情に応じた課題の設定
  ●セッションⅢ 【テーマ】 地域の課題を踏まえた在宅医療・介護連携の対応策の立案

詳細とお問い合せ、参加お申込みは下記のチラシかWEBサイトをご覧下さい。

「在宅医療・介護連携推進事業 プラン作成強化セミナー」のご案内 平成28年度

参加申込みのWEBサイト

2016年8月5日 国保連合会 介護サービス苦情相談窓口について

国保連合会 介護サービス苦情相談窓口

2016年7月29日 病院・診療所及び社会福祉施設に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について 平成28年度

日程・会場: 岐阜県会場 平成28年10月20日(木) 岐阜県長良川スポーツプラザ

参加費は、無料。 定員は、各会場60名程度。  

対 象
1.「医療保健業の看護従事者向け」
  医療保健業の看護従事者、安全衛生管理者、管理監督者、労務管理者等
  対象者: 病院・診療所の看護従事者、施設長、管理者 等

2.「社会福祉・介護事業の介護従事者向け」
  社会福祉・介護事業(介護サービス事業所、高齢者施設、障害者施設、保育施設等)の介護従事者、安全衛生管理者、管理監督者、労務管理者等
  対象者: 社会福祉施設の介護従事者、施設長、管理者 等

3.「社会福祉・介護事業の事業者向け」
  社会福祉・介護事業(介護サービス事業所、高齢者施設、障害者施設、保育施設等)の事業者、管理者及び施設長等
  対象者: 社会福祉施設の施設長、管理者 等

詳細とお申込みは、下記のチラシかWEBサイトをご覧下さい。

病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について 平成28年度

腰痛予防対策講習会のWEBサイト

2016年7月29日 患者申出療養におけるかかりつけ医の役割Q&Aの送付について

患者申出療養におけるかかりつけ医の役割Q&Aの送付について

2016年7月22日 特定健診・特定保健指導等受診勧奨チラシの医療機関配布について

特定健診・特定保健指導等受診勧奨チラシの医療機関配布について

2016年7月19日 独立行政法人労働者健康安全機構が行う「ストレスチェック」実施促進のための助成金制度について

独立行政法人労働者健康安全機構が行う「ストレスチェック」実施促進のための助成金制度について

※各種様式は、独立行政法人労働者健康安全機構のホームページからダウンロードしてご利用ください。

2016年7月15日 平成28年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業の実施について

1.実地研修事業
   実施期間:  研修期間は5日間程度とし、平成28年11月1日~平成29年3月15日の期間内
   研修内容:  HIV感染症/エイズに関する知識・技術の習得、外来診療現場の見学、カンファレンスへの参加等
   受講対象者及び人数:  訪問看護師、訪問介護職員等。人数は、実施研修施設と協議のうえ決定する。

2.支援チーム派遣事業
    派遣の要請の対象
    ① 在宅医療・介護を行っている医療機関等が、患者等に対する医療・介護の提供に際し、
      引き続き在宅での療養を継続する上で支援を必要とする場合。
    ② 近日中に患者等に対し在宅医療・介護を提供する予定のある医療機関等が、患者等の受け入れに際して
      支援を必要とする場合。

詳細とお申込み方法は、下記のチラシをご覧下さい。

平成28年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業の実施について

2016年7月15日 3種混合ワクチン(DPT)について

3種混合ワクチン(DPT)について

ポリオとポリオワクチンの基礎知識Q&A」をご覧下さい。

2016年7月15日 「食生活指針」の一部改定及び「食生活指針の解説要領」作成について

「食生活指針」の一部改定及び「食生活指針の解説要領」の作成について

2016年7月8日 ウイルス性出血熱への行政対応の手引きの周知について

ウイルス性出血熱への行政対応の手引きの周知について

2016年7月8日 医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発について

医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発について

改訂された「カネミ油症の手引き-症状と治療について-」からも確認できます。

2016年6月24日 平成28年度岐阜県へき地医療研修会の御案内

日 時 :平成28年度8月19日(金)午前10時~ 20日(土)午後1時(1泊2日)
場 所 :郡上市及びへき地診療所を有する市町村
テーマ :「今、ともに考えようへき地医療」
対象者 :医師を目指す県内の高校生・医学部生、県出身の医学部生
申込期限:平成28年7月8日(金)
     ※高校生については各高等学校単位で学校を通じてお申し込みください。
     ※医学部生については直接県北西部地域医療センター国保和良診療所にお申込みください。
その他 :昨年度の開催状況が下記URLでご覧いただけます。
      県北西部地域医療センター ホームページ

平成28年度岐阜県へき地医療研修会の御案内

2016年6月24日 限度額適用認定証について

限度額適用認定証について

申請書は、全国健康保険協会のホームページからダウンロード可能です。

2016年5月27日 国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正及び一部改正に伴う診断書様式の改正等について

国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正及び一部改正に伴う診断書様式の改正等について

2016年5月13日 「介護予防・日常生活支援総合事業に係るQ&A」の送付について

介護予防・日常生活支援総合事業に係るQ&A【平成28年4月18日版】

2016年5月13日 「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」の送付について

「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」の送付について