メニューを開く

  • 一般
  • 医師
  • 医療従事者
  • 介護従事者
  • その他
  • 集合研修
R7岐阜県医師会県民健康セミナー R7岐阜県医師会県民健康セミナー・岐阜県認知症理解普及講座

  • 日時

    2025.12.07

    (Sun)

    13:30

  • 場所

    大垣フォーラムホテル

    大垣市万石2-31

    MAP

  • 対象者

    一般

    医師

    医療従事者

    介護従事者

    その他

「認知症とともに生きる」

地域における認知症理解の普及及び認知症高齢者やその家族への支援体制の構築を目的とした県民向けセミナーとなっております。

基調講演・パネルディスカッション(13:30~16:00)

会場:2階「旭光の間」

講演(60分)

演題:
 「予防と対策のポイント!
   認知症になる前に、そしてなってからでも。」
講師:
  アルツクリニック東京院長
  順天堂大学医学部名誉教授
    新井平伊 先生

パネルディスカッション(90分)

テーマ:「認知症になっても暮らしやすい社会を目指して」 
コーディネーター:岐阜県医師会常務理事 美濃輪博英先生
         長瀬診療所院長    河瀬晴彦先生
コメンテーター:アルツクリニック東京院長 新井平伊先生         
パネリスト:
 ・認知症の本人と家族の思い
  認知症の人と家族の会 岐阜県支部
 ・大垣市が目指す認知症にやさしいまちづくり
  大垣市健康福祉部高齢福祉課
 ・若年性認知症の方の就労に関する取組等
  大垣病院 岐阜県若年性認知症支援センター
 ・認知症の方に対する詐欺対策等
  大垣警察署生活安全課

申込方法

参加ご希望の方は、下記のチラシ裏面の参加申込書にある必要事項を、いずれかの方法(Web、FAX、メール、ハガキ)にてお申し込みください。

・WEB:申し込みはこちらから→申込
・FAX:058-274-1651
・メール:gifumed@gifu.med.or.jp
・郵送:〒500-8510 岐阜市薮田南3-5-11岐阜県医師会
「12/7認知症県民健康セミナー」係

申込締切:令和7年11月28日(金)

問合せ先:岐阜県医師会 電話 058-274-1111
主  催:岐阜県医師会・岐阜県  

ページの先頭へ